はじめに
本記事の対象者
- クラウド(SharePoint,OneDrive)上にあるExcelテーブルに行を追加する方法がわからない。
本記事の目的
- クラウド(SharePoint,OneDrive)上にあるExcelテーブルに行を追加する方法がわからない。
PowerAutomateのExcelテーブルに行を追加する方法
2021年2月から無料版Power Automateを使って今まで貯めてきたノウハウを解説していきます。
自分のノウハウのまとめは、「【業務効率向上】【備忘】PowerAutomateの使い方一覧」にあります。もしよろしければ確認してみてください!!
今回の紹介するフロー
今回は、コネクタ「Excel Online」のアクション「表に行を追加」がメインとなります。
下のフローが今回作成するものです。
今回は以前記事にしたPowerAutomateに連携するExcelテーブルに対して行を追加するため、テーブルの作り方は参考にしてください!
参考ページ:PowerAutomate連携のExcelテーブルをOneDrive上に作成(SharePointも同様)
今回のフローにおける仕様のコメント
今回のフローの仕様について、一連の流れを下に書きます。
- トリガーによって、行に追加する内容を入力した上で、フローを実行開始
- 表のデータを取得
- No2で取得したデータを配列に格納して変数を定義
- No3のデータを用いて行数を抽出・格納して変数を定義
- ユニークなIDを作るために、現在の行数の値に+1を加算する
- ExcelテーブルにNo1で入力した内容とNo5の値を行に追加
単純にExcelテーブルに行を追加するだけでいいのであれば、No1とNo5だけでいいです。
No2からNo5までは、ユニークなIDを作るために簡易的に作れないかと思い、なんとなく入れちゃいました。
このユニークIDについては、行を削除してしまうと同じIDが作成されてしまうので、行を削除しない運用であれば使い勝手はいいと思います!
概要図で示すと以下のようなイメージです。
今回紹介する例とは異なりますが、基本的な考え方としては、上の図のようになるので、参考にしてください!!
それでは、細かく説明していきます。
PowerAutomateのExcelテーブルに行を追加する方法の説明
単純にExcelテーブル行の追加だけを確認したい人は、トリガーとコネクタ5だけ参考にしていただければ問題ないです。
では、まずはトリガーから説明していきます。
トリガー(手動でフローをトリガーします):同左
トリガーは、「手動でフローをトリガーします」です。
このコネクタでは、エクセルテーブルの「項目」「備考」に記入するための内容を入力します。
個人的にこのトリガー以外で入力できるのは、メール受信、Teamsの投稿なども作ることができると思うので、もし時間があればそれも記事にしたいと思います。
コネクタ1(表内に存在する行を一覧表示):同左
1つ目のコネクタは、「表内に存在する行を一覧表示」です。
このコネクタでは、Excelテーブルのすべての情報を取得します。
以前記事でお伝えしたテーブルを使用するため、以下のものを参考にしてもらえればいいかと思っています。
参考ページ:PowerAutomate連携のExcelテーブルをOneDrive上に作成(SharePointも同様)
今回のコネクタでは、OneDrive上のExcel「テストテーブル」に作成したテーブルである「テーブル1」の情報を取得します。
コネクタ1の設定値については、以下の表にまとめておきます。
No | 設定項目名 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ファイル | /Power%20Automate/テーブルテスト.xlsx |
自分が作ったファイルを指定してください。 |
2 | テーブル | テーブル1 |
項目「テーブル」については、どこで命名しているかわかっていないのですが、デフォルトだと「テーブル1」になっているみたいです。
どこで名前を変えるのかがわかれば、記事を修正しておきます。
コネクタ2(変数を初期化する):表の行情報を格納する
1つ目のコネクタは、「表の行情報を格納する」です。
このコネクタでは、コネクタ1で取得した行情報をアレイ(配列)に格納します。
コネクタ2の設定値については、以下の表にまとめておきます。
No | 設定項目名 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 名前 | 表の行情報 |
好きな名前でいいです。 |
2 | 種類 | アレイ |
1行1行を配列に入れていくイメージです。 |
3 | 値 | value |
コネクタ1の行情報を入れる感じでになります。 |
コネクタ1のような行情報をアレイ(配列)に入れることによって、1行1行を保持した配列が作成されます。
そのため、Apply to eachなどで1行ごとに処理をしたい場合は、今回のように配列に入れて前準備をするといいです!!
参考にApply to eachの基本的な使い方の記事を載せておきます。
参考ページ:PowerAutomateのアクション「Apply to each」の使い方
コネクタ3(変数を初期化する):表の行数を格納
1つ目のコネクタは、「表の行数を格納」です。
このコネクタでは、コネクタ2の行数を変数に格納します。
コネクタ3の設定値については、以下の表にまとめておきます。
No | 設定項目名 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 名前 | 行数 |
好きな名前でいいです。 |
2 | 種類 | 整数 |
行数を取得するため、数値にしています。 |
3 | 値 | 「Excelテーブルの行数」 |
配列の数を取得することで、行数を取得するようにしています。 |
今回は、ユニークなIDを作成するため、行数を取得することにしました。
行情報を格納した配列の格納数を取得するため、下の図のように関数lengthを使用して配列の格納数を取得しました。
コネクタ4(変数の値を増やす):変数「行数」に1プラス
1つ目のコネクタは、「コネクタ1(変数の値を増やす):変数「行数」に1プラス」です。
このコネクタでは、コネクタ3の「行数」に値を1加算します。
1行追加する行のユニークIDを作るため、既存の行数に1加算します。
一応、コネクタ4の設定内容を表にします。
No | 設定項目名 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 名前 | 行数 | コネクタ1で設定した値になります。 |
2 | 値 | 1 | 変数「カウント」に加算したい値をここに設定します。 |
コネクタ5(表に行を追加):同左
2つ目のコネクタは、「表に行を追加」です。
このコネクタでは、表に追加する行の情報を設定します。
今まで、用意した値をそのまま設定する形になります。
一旦、表にまとめます。
No | 設定項目名 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ファイル | /Power%20Automate/テーブルテスト.xlsx | 自分で作ったファイルを指定します。 |
2 | テーブル | テーブル1 | テーブル名を指定してください。 |
3 | DateTime形式 | 特に設定していません。 | |
4 | No | コネクタ4の「行数」 | |
5 | 項目 | トリガーの「項目」 | |
6 | 備考 | トリガーの「備考」 |
ファイルやテーブルには、行の情報を取得するときと同様の情報を入力しています。
また、No4-6は今まで作成した値を入れてください。
これでフローにおける全ての設定は終わりになります!
実行結果
まず、トリガーで今回2項目(項目、備考)を設定しないといけないので、テストの画面から説明します。
テストの実行を開始すると、以下のような画面が表示されます。
右に「項目」、「備考」を入力する場所があることがわかります。
それらに対して、以下の入力をします。
- 「項目」には、「2つ目のテスト」を入力
- 「備考」には、「備考のテスト」を入力
そして「フローの実行」を押します。
「フローの実行」をした後の今回のフローを実施した結果は以下の通りです。
まずは正常に終了ししていることがわかります。
そして、Excelテーブルの方を確認すると以下のように、ちゃんと行が追加されていることがわかります。
まとめ
まとめに入ります。
業務効率を上げるために提供されているMicrosoft365のツール群で、PowerAutomateでExcelテーブルに行を追加する方法を説明しました。
今回のフローの想定用途は、メンバで管理しているExcelの台帳へ追加案件・課題を追加する時に使えるものです。
個人的には、メール受信やTeamsの投稿をトリガーで挿入することも可能かと考えています。
なので、「自動的に管理している台帳に情報を追加したい!」とかがあれば、参考してもらえればと思っています。
また、今回の参考ページとして、以下のとおりになります。
参考ページ:PowerAutomate連携のExcelテーブルをOneDrive上に作成(SharePointも同様)
Excelテーブルを自動的に更新・追加・削除などできると課題管理などに非常に役立ちますので、是非参考にしてください!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント